次世代電動ガン-HK416DとDEVGRUカスタム HK416D
東京マルイから発売されている「HK416D」は、コルト社のM4を基に、H&K社が改良した実銃を忠実に再現した次世代電動ガンです。
HK416は、特に高い耐久性と信頼性を持ち、世界中の特殊部隊で採用されており、その実績に基づいて開発されています。次世代電動ガンシリーズの特長である「リコイルショックシステム」も搭載され、リアルな射撃感覚を提供します。
-
HK416D - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
デルタ・フォースが採用した、H&K社の最新M4改良モデル。HK416D - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
特徴
HK416Dの大きな特徴は、シュート&リコイルエンジンによるリアルな反動です。
射撃時にボルトが動作し、実銃に近い射撃体験が可能です。また、マガジンが空になると自動的に射撃が停止する「ボルトキャッチ機能」も搭載されており、リアリティがさらに増しています。
このモデルには2WAYバレルシステムが採用されており、14.5インチのバレルを10.4インチに短縮することが可能です。
この機能により、長距離射撃と近接戦闘の両方に対応でき、フィールドでの柔軟な戦術を可能にします。
また、フロントとリアのサイトは着脱可能で、様々な光学機器を取り付けても邪魔にならないよう設計されています。
次世代電動ガン-DEVGRUカスタム HK416D
東京マルイの「DEVGRUカスタム HK416D」は、H&K社のHK416Dをベースに、アメリカ海軍特殊部隊SEALsの一部であるDEVGRU(Naval Special Warfare Development Group)仕様にカスタマイズされたモデルを忠実に再現した次世代電動ガンです。
-
DEVGRUカスタム HK416D - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
SEALチーム6“DEVGRU”が使用する、HK416Dカスタム。DEVGRUカスタム HK416D - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
AACタイプのサイレンサーが標準装備されており、フラッシュハイダーを取り外す必要なく、上から被せて取り付けることができます。これにより、サイレンサーの装着が簡単で実用的なデザインとなっていますが、リコイルショックによる金属音の影響で、静音効果はあまり期待できません。
オプションと拡張性
HK416Dは、M4シリーズと多くの共通点があり、M4用のオプションパーツやマガジンがそのまま使用可能です。
特に、多弾倉マガジンはM4シリーズでは430発装填可能ですが、HK416Dでは520発に増量されており、ゲーム中の連射性能を向上させることができます。
20mmレールも搭載されているため、光学機器やフォアグリップ、ライトなどのアクセサリーを自由にカスタマイズできます。
次世代電動ガン-SOPMOD M4
ソップモッドM4は、アメリカ軍のM4A1をベースにした次世代電動ガンで、東京マルイから発売されています。M4A1はアメリカ軍で長く使用されているアサルトライフルで、多くのバリエーションや改良型が存在します。
その中でもソップモッドM4は、最新の技術を取り入れたモデルとして高い人気を誇ります。
-
ソップモッドM4 - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
全領域で効果的な戦闘力を発揮するマルチパーパスウェポン。ソップモッドM4 - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
特長的な装備
ソップモッドM4の大きな特徴の一つは、キャリングハンドルが標準装備されていない点です。これにより、リアサイトが専用のものとなり、光学機器を取り付けることが前提とされています。
また、従来のハンドガードは取り除かれ、レールシステム(RIS)が採用されており、20mmレール対応のアクセサリーを自由に取り付けることができます。
次世代電動ガン-SCAR-L(スカーL)、SCAR-H(スカーH)
スカーLは、ベルギーのFNエルスタール社によって製造され、アメリカ軍の特殊作戦軍(SOCOM)に採用されたアサルトライフルです。
この次世代電動ガンは、2009年にアメリカ陸軍のレンジャー部隊によって試験運用が開始された「スカーL(ライト)」をベースに、東京マルイが高精度で再現したモデルです。
スカーシリーズには、スタンダードなブラックモデルに加え、人気のフラット・ダークアース、カラーもラインアップされている他、スカーHやCQCなど多彩なラインナップがあります。
-
スカーL ブラック - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
U.S.SOCOM制式採用の最新型モジュラー・アサルトライフル。スカーL ブラック - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
特徴
スカーLの大きな特徴の一つは、操作性の高さです。M4シリーズに近い操作感を持ちながら、左右どちらの利き手でも快適に使用できる設計がされています。
さらに、本体には上下左右に20mmのレールが搭載されており、さまざまなアクセサリーの装着が可能です。これにより、スコープ、ライト、フォアグリップなど、プレイヤーの好みに合わせてカスタマイズできます。
スカーHは7.62×51mmの弾薬を使用する「ヘヴィ」バージョンで、5.56mm弾を使用する「スカーL」と並ぶ人気モデルです。
2WAYバレルシステムを採用しており、標準の16インチバレルを13インチに短縮してCQC(近接戦闘)用にカスタマイズすることも可能です。
次世代電動ガン-M4A1カービン
東京マルイの次世代電動ガン「M4A1カービン」は、M4A1をベースにしたリアルなリコイルショックを体験できるモデルです。
このモデルは、SOCOM(アメリカ特殊作戦軍)で採用された実銃を再現したものです。
M4A1自体は多くの軍隊で使用され、エアソフトガンの世界でも非常に人気いモデルです。このシリーズは電動ガンスタンダードや電動ガン Rシリーズ、ガスブローバックなど多彩なラインナップが楽しめます。
-
M4A1 カービン - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
U.S.SOCOMを支える高性能アサルトカービン。M4A1 カービン - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
拡張性とカスタマイズ
M4A1カービンの大きな特徴は、その高い拡張性にあります。
上部のキャリングハンドルは2本のねじで固定されており、これを取り外すことで、20mmのレールに光学機器や他のアクセサリーを取り付けることが可能です。
また、リアサイトを取り外せば、さらに広い視界を確保してカスタマイズが可能です。
さらに、ハンドガードをレイルシステムに交換することで、フォアグリップやライトなどのアクセサリーを追加できます。
次世代電動ガン-CQB-R
東京マルイの「CQB-R」は、M4A1をベースにした次世代電動ガンで、特に近接戦闘に適したモデルです。このエアソフトガンは、アメリカ海軍特殊部隊SEALsが採用しているCQB-R(Close Quarters Battle Rifle)を忠実に再現しています。
CQB-Rは、取り回しやすい短いバレル(約10.3インチ)を備え、室内での作戦や要人警護など、近距離戦闘に最適です。
-
CQB-R ブラックモデル - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
フレキシブルに進化する、新時代のM4ショーティ。CQB-R ブラックモデル - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
ヴォルターEMODストック:ストックは伸縮可能で、バッテリー収納も簡単です。専用の接続端子を使うことで、コネクタを繋ぐ手間がなく、バッテリー交換が容易に行えます。
利便性と注意点
CQB-Rは、その拡張性の高さから、室内戦だけでなく、屋外でのサバイバルゲームにも適応できる柔軟性があります。ただし、重量があるため、長時間使用する際にはスリングを利用することをおすすめします。
CQB-Rはリアルな射撃感覚と高いカスタマイズ性を兼ね備えており、サバイバルゲームやコレクションに最適なモデルです。
次世代電動ガン-G36C カスタム
G36CカスタムはG36のシリーズの中でも最小となる電動ガンで、次世代電動ガンの中でも小さなものとなっています。
もちろんエアソフトガンの場合は、より実践向けといったものより、自分の好みで選ばれることが多くなります。自分の好きな部隊が採用している兵器であったり、また映画やドラマなどで使用された兵器であるといったようにです。
-
G36Cカスタム - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
最新カスタムを施したG36最小モデル。G36Cカスタム - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
基本的な特徴
やはり次世代電動ガンですから、シュート&リコイルエンジンの搭載が大きな特徴となります。
そのため、発射時の反動というか振動ですね、これがスタンダード電動ガンとの大きな違いです。このG36Cの場合は、M4系統の次世代電動ガンとは異なる点があります。
それがマガジンがスタンダード電動ガンのG36シリーズを共用することが可能な点です。これはスタンダード電動ガンのG36シリーズを持っている人にとっては大きなメリットとなります。
実際にサバイバルゲーム等での使用を考えると、多弾倉のマガジンは必須の装備とも言えますが、同じマガジンを持っていればどちらでも使用できますから、専用に買い揃える必要がありません。
G36Cとの違い
-
G36C - 電動ガンLIGHT PRO | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
ドイツ軍が採用するG36シリーズ最小モデル。G36C - 電動ガンLIGHT PRO
www.tokyo-marui.co.jp
次世代とスタンダードではその射撃の衝撃が異なるのはもちろんですが、外見上にも違いがあります。
まず、フロント、リアともに標準でサイトがついていない点です。近年増えてきた仕様のひとつで、別売の光学機器を取り付ける前提となっているためです。
そのままでも射撃は可能ですが、きちんと対象物を狙うためにはスコープやダットサイトといった光学機器が必要となります。
また、グリップにはラバー製のグリップカバーがついており、グリップを握った際に滑りにくくなっています。実際の使用時においては嬉しいカスタマイズとなります。
ボディ側面に折畳みが可能なストックにはチークピース(頬あてと呼ばれる部品)が取り付けられており、照準を定める際に安定しやすくなります。高さも2段階に調整できるため、使用する光学機器に合わせた設定が可能となっています。
フォアグリップが標準で装備されていたり、フロントの下部だけでなくサイド、つまり側面にも20mmのレールが装備されているため、様々な装備を追加することが可能になっています。
次世代電動ガン-AK102
最新AK100シリーズの海外輸出用のショートバレル・モデルを、次世代電動ガンとして東京マルイが再現したものがこのAK102となります。
系統としてはAK47の流れを汲むものですから、AK74シリーズとも兄弟的な位置づけとなっています。 AK74シリーズとは異なり、全身ブラックに統一されており、精悍なイメージとなっています。
-
AK102 - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
最新AKシリーズの海外輸出用ショートバレル・モデル。AK102 - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
AK102の特徴
ショートバレル化していることでコンパクトなイメージとなりますが、パワーは他の次世代電動ガンと同様に強力です。もちろんシュート&リコイルエンジンの搭載による射撃時の反動が一番の特徴です。
外見的な部分ではAK74シリーズとは異なり、フロント周りには上部だけでなく、ハンドガード自体に20mmのマウントレールが装備されており、そのまま各種光学機器を取り付けることが可能となっています。 また、金属パーツが多く使用されているのも次世代電動ガンで共通の特徴と言えるでしょう。
独特な形状のフラッシュハイダー(銃口部分のパーツ)も目を引く点ですね。空のマガジンを装備した状態でも3kgを切った重量となっていますから、次世代電動ガンのなかでもやはり軽いほうに入ります。
特長的なストック
AK102のストックもAK74シリーズと同様に可倒式となっており、本体側に折りたたむことが可能となっています。 折畳んで使用すればショートバレルとも相まってかなりコンパクトになります。
折畳んだ状態で60cmほどですから、CQB(近接戦闘)等もお手の物となります。実際に室内でのサバイバルゲーム等では心強い味方となります。
次世代電動ガン-AKS74N
AKS74Nはロシア空挺軍の採用したアサルトライフルでAK-47の後継機種であるAK-74をベースにしたものです。
見た目の大きな違いはスケルトンストックと呼ばれる大きな空間のある枠だけのストックですね。このストックのおかげでかなりの軽量化ができているようです。
空挺軍が使用しているため、パラトルーパー(パラシュートによる降下部隊)モデルとも呼ばれています。これを東京マルイが次世代電動ガンとして再現したものになります。
-
AKS74N - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
精強無比を誇るロシア空挺軍が使用する、パラトルーパーモデル。AKS74N - 次世代電動ガン
www.tokyo-marui.co.jp
AKS74Nの特徴
やはり、次世代電動ガンですから、シュート&リコイルエンジンの搭載による射撃時の反動といったところが一番の特徴となります。また金属パーツを多く使用している点も次世代電動ガンならではの特徴となっています。
リコイル、つまり反動が大きい分、各パーツの強度が必要になりますから、スタンダード電動ガンの同じシリーズと比べると金属パーツが多くなっています。デメリットとしてその分重量が増加するといった点があります。
ですが、このAKS74Nは次世代電動ガンの中でも比較的軽いほうになります。見ために目を引くのはやはりその特徴的なウッド調のハンドガードといったところでしょうか。
折畳み可能なストック
AKS74Nの特徴としてはやはりそのスチールプレスで作成されたストックと、それを本体側に折畳めるといった点になります。
これがAK-74との大きな違いで携行しやすくなっています。もちろん電動ガンでも同様にきちんと再現されています。現実の世界ではこのストックの空いた空間に応急キットなどを止血帯で巻き付けて運用しているようです。
サバイバルゲームでも装備に拘れば、そういった仕様にしてみるのも面白いかもしれませんね。実際にこういった装備をうまく利用すればチークピース(頬あて)の代わりに利用することも可能になります。
様々な装備
本体の側面にはサイドマウントベースを設置されています。これに別売のサイドロック・マウントレイルを使用することで20mmのマウントレイルに装着可能な様々な光学機器が使用可能となります。
もともとこういった拡張性のあまり高くない電動ガンですから、こういったオプションが純正品として用意されてため、装備の幅が広がり、実際のサバイバルゲームでもシチュエーションに応じた様々な装備を使用することができます。